

宝漁祭
一月に一回、二日間だけいつもいく魚屋さんの売り出しがあります。 その名も宝漁祭。なぜか広告を出してない不思議な売り出し。 ここのお店は高いのだけど、と・に・か・く、質がいい! 宝漁祭の日はた〜くさん買い込んで 白味噌に漬け込んだり、マリナにしたり、塩をしてから冷凍にしたり、...


6月の仕事
今日はひさしぶりのお休み そこで、家事集中時間をつくることができました。 いちごジャムを作り 里芋の芽が出たのを処理し 梅酒を漬け込み 小メロンの浅漬けを作り 魚を粕漬けにして と、まずは保存系を処理 次に最近買った超高性能のカビ取り剤で水回りのカビを退治...


晩白柚
今日はお休み、なので、先日いただいた晩白柚を取り出しました。


根菜の下茹でと冷凍
今の時期は週末のどちらかで根菜を下茹でし、冷凍します。
定番は、里芋と大根、そしてじゃがいも。
まずはアク抜きし、下茹でして、冷ます。
さつまいもは焼き芋器で焼き芋に。


にんにく
私の絶対的に信頼しているパワーチャージ方法のにんにくスープとにんにくご飯のレシピです。


趣味は料理なんですが、
料理は、自分だけで仮説検証ができて、家族に喜んでもらえ、かつ自分も元気になれるという私のニーズを全て満たす行動なんです。


サラダの水切り
サラダの水切りについて、語りたい!


夢とゲシュタルト
ゲシュタルト療法で夢の続きをワークすると、自分が抱えていた問題が思わぬ形ではありますが、すっきりと解決することがあります。


個人的な人生の目標
「人の想いに誠実に対応する。」 これが私の、今後の人生の目標 仕事を離れた場所でも 丁寧に、誠実に、人の想いに寄り添えるようになる。 この気持ちが雑になっていないか、必ず立ち止まって見直すようにしたい これが今後の人生の抱負 人の


衝動とモチベーション vs 要領の良さ
衝動 要領 モチベーション